猫と負女子の妄想生活
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペル3、ちっとも進みません。
アマゾンでの高評価レビューより低評価レビューの方が納得ができるなぁ。
後日談編には手を出していないので、なんとも言えませんが
レベル上げ、お金のためタルタロスを徘徊し続ける
アニメをどーにかしてほしい
ムービーなのに週1アニメレベルだし、アニメとステータス画面での顔の変わりよう
ハッカーズの時に見られた金子氏のイラストを副島氏が描き直すような感じです
味方キャラAIがおかしい
宝玉を持っているのに傷薬を瀕死のキャラに使うってあんまりすぎる。
メディア使ってほしいのにディアで1人だけ回復したり。
主人公=自分自身を前面にすることとAIがバカすぎる設定は違うよーな
デビサマのマリンカリンロキと同じなんですか?
イラストの使いまわしも激しく、金子氏のアナログ時代のイラストが使われている。
それを誤魔化すかのようなCG加工が施されていたり…
副島氏は人間キャラクターしか描かないことになっているんだろうか
ペルソナの共通事項?である無理矢理旧作との繋がりは
うんざりしてもしょーもないのかも。
南条から独立したとか、N島とY子とか
10年以上のキャリアを誇るアトラスユーザーならわかるが
新規及び3,4年程度ユーザーには訳解らない話になってしまうんですがね。
それに悪魔合体と会話システムが安定しないことは
ペルソナユーザーさんは気にしないのかなぁ。
個人的にメガテンから派生したシリーズの割りに悪魔の扱いが雑な感じがしてしまうんです。
PS用ソフトに比べたらボリュームやグラフィックに制限がかかるDS。
それでもPS2ソフトであるペルソナ3よりDSソフトのSJのほうがやりこみ甲斐があると思います。
悪魔デザインがデビサマやハッカーズからの使い回しが多いけど。
アマゾンでの高評価レビューより低評価レビューの方が納得ができるなぁ。
後日談編には手を出していないので、なんとも言えませんが
レベル上げ、お金のためタルタロスを徘徊し続ける
アニメをどーにかしてほしい
ムービーなのに週1アニメレベルだし、アニメとステータス画面での顔の変わりよう
ハッカーズの時に見られた金子氏のイラストを副島氏が描き直すような感じです
味方キャラAIがおかしい
宝玉を持っているのに傷薬を瀕死のキャラに使うってあんまりすぎる。
メディア使ってほしいのにディアで1人だけ回復したり。
主人公=自分自身を前面にすることとAIがバカすぎる設定は違うよーな
デビサマのマリンカリンロキと同じなんですか?
イラストの使いまわしも激しく、金子氏のアナログ時代のイラストが使われている。
それを誤魔化すかのようなCG加工が施されていたり…
副島氏は人間キャラクターしか描かないことになっているんだろうか
ペルソナの共通事項?である無理矢理旧作との繋がりは
うんざりしてもしょーもないのかも。
南条から独立したとか、N島とY子とか
10年以上のキャリアを誇るアトラスユーザーならわかるが
新規及び3,4年程度ユーザーには訳解らない話になってしまうんですがね。
それに悪魔合体と会話システムが安定しないことは
ペルソナユーザーさんは気にしないのかなぁ。
個人的にメガテンから派生したシリーズの割りに悪魔の扱いが雑な感じがしてしまうんです。
PS用ソフトに比べたらボリュームやグラフィックに制限がかかるDS。
それでもPS2ソフトであるペルソナ3よりDSソフトのSJのほうがやりこみ甲斐があると思います。
悪魔デザインがデビサマやハッカーズからの使い回しが多いけど。
PR
この記事にコメントする